2018-2019【011Artistic(ゼロワン)】のおすすめスノボ板10選

【2018年6月21日更新】

  • 011Artisticの板が欲しい!
  • 新しい板を買おうとしているがメーカーが決まらない

この記事はそんな方に向けて書かれています。

スノーボードギアオタクのキシレッチマンです。

これからスノーボードを始める方、新しい板を買おうとしている方、メーカーは決まっていますか?

今回は、「グラトリするなら011!」とまで呼ばれる011Artisticの板を紹介します。

スノーボード板の選び方!おすすめのブランド・メーカー別10選

2018.03.15

011Artistic(ゼロワン)とは

2004年に札幌で、グランドトリックやストリートでのレールトリックを追求したプロを集めたグループ”手摺狂会“のメンバーにより結成されたブランドです。

今ではグラウンドトリックと言えば011と言われるまで成長しています。

テクノロジー

紹介していきます。

PE FIBER

キャンバーの個性を邪魔しない新素材、”PE FIBER“を使用しています。

ボードのノーズからテールまでセンターにポリエチレン繊維を織り込むことで、トーションを変えずに優れた操作性を可能にしています。

また、強い反発力があり、今まで以上に高さのあるオーリーや、よりキレのある高回転スピンを可能にします。

FLEX CONTROL

センターフレックスを柔らかくし、ノーズとテールのフレックスに張りを持たせることにより、強力なオーリーを可能にさせてくれます。

CAMBER TECHNOLOGY

011の板は、3通りの形状があります。

SPIN CAMBER

前後対象な2つのキャンバーを持つソール形状。

このダブルキャンバー形状は、従来のロッカーボードにない強力なオーリーと着地の粘りを持っています。

コントロールが軽く、ポップ感あふれるツインチップボードは、少ないパワーで強い回転力を生み出します。

FLAT SPIN CAMBER

SPIN CAMBERの中央部に6センチのフラット部分を設けている形状。

通常のロッカー形状のダブルキャンバーよりスムーズで、安定感のある操作性が実現しました。

FLAT TWIN CAMBER

従来のキャンバーボードのエッジコンタクトの内側に若干のフラット部分を設けている形状。

コンタクトゾーンが、点から面に広がることで、オーリーやスピンも遅れることなく確実に弾くことができます。

また、プレス時の安定感も得られ、スタイルの幅も広がります

011のおすすめ板10選!

おすすめの板を下記詳細を含め紹介していきます。

形状 ディレクショナル/ツインチップ/ディレクショナルツイン
横形状 キャンバー/ロッカーなど
板の固さ 1〜10段階(1が柔らかく10が固い)
板の長さ 151/153/155など
レベル 初心者向け/中級者向け/上級者向け

オールラウンドモデル

フリーランからパーク、グラトリ、あらゆる地形を楽しみたい方向けのオールラウンドモデルです。

1.BALANCE

011が15年目に送り出すニューモデル、”BALANCE

クセのない形状で、全てのユーザーに新たなトリックへの扉を開かせてくれます。

ターンからグラトリまであらゆる基礎を教えてくれる、初心者の方におすすめの板です。

形状 ツインチップ
横形状 FLAT TWIN CAMBER
板の固さ 2
板の長さ 148/150/151/152/153
レベル 初〜中級者向け

2.BALANCE SPIN

BALANCEをFLAT SPIN CAMBER形状にしたモデルが”BALANCE SPIN

FLAT SPIN CAMBERなので、逆エッジになりにくいです。

逆エッジが恐い方やプレス系のトリックをしたい方、パウダーランを楽しみたい方におすすめの板です。

形状 ツインチップ
横形状 FLAT SPIN CAMBER
板の固さ 2
板の長さ 148/150/151/152/153
レベル 初〜中級者向け

グラウンドトリックモデル

テクニックに磨きをかけるグラウンドトリックモデルです。

1.DOUBLE

クセのないしなやかさと反発力が代名詞の”DOUBLE

011の歴史を語る上では欠かせない板です。

ソフトなフレックス&トーションバランスでスタイルを出しやすく、弾けるチップは乗り手を選びません。

これからスノーボードを始めるボーダー、スピンを極めたいボーダー、どちらにとっても最高な一枚になってくれるでしょう。

011で迷ったらDOUBLEにすれば間違いありません!

形状 ツインチップ
横形状 FLAT TWIN CAMBER
板の固さ 2
板の長さ 148.5/150/151/152/154
レベル 初〜中級者向け

レディースもあります。

2.DOUBLE SPIN

DOUBLEをベースに、FLAT SPIN CAMBER形状に改良したモデル”DOUBLE SPIN

FLAT SPIN CAMBER形状になったことで、DOUBLEよりプレス系のトリックがやりやすくなっています。

形状 ツインチップ
横形状 FLAT SPIN CAMBER
板の固さ 3
板の長さ 148.5/151/152/153/154
レベル 初〜中級者向け

レディースもあります。

3.X FLY

近年、DOUBLEを凌ぐ人気を誇っているのが、”X FLY

DOUBLEとの違いは、材質にカーボンを使っていることで軽量化している点と、PE FIBERが直線に入ってるのではなく、クロスしている点です。

2点の違いにより、DOUBLEより反応が早くなっており、反発も強いです。

ワンランク上のグラトリを目指す方向けの板になっています。

試乗会で乗りましたがキッカーでの安定性もあります。

形状 ツインチップ
横形状 FLAT TWIN CAMBER
板の固さ 4
板の長さ 148/149/150/151/152/153/154
レベル 中級者向け

4.X FLY SPIN


011で17-18シーズンで一番売れた板が”X FLY SPIN

X FLYをベースに、FLAT SPIN CAMBER形状に改良したモデルです。

FLAT SPIN CAMBER形状になったことで、プレス系のトリックがよりやりやすくなった板です。

形状 ツインチップ
横形状 FLAT SPIN CAMBER
板の固さ 4
板の長さ 148/149/150/151/152/153/154
レベル 中級者向け

18-19シーズンはデザインが異なる限定モデルも出ています。

太陽に当たるとギラギラ光ってかっこいいですよ!

レディースもあります。

5.FLAT KING

DOUBLEと並んで011の中で不動の人気を誇るのがこの”FLAT KING

FLAT KICKというボードの先端を従来よりも2センチ高くフラットにキックさせることで、雪面との抵抗を軽減しています。

ピンポイントで弾くことで高さのあるトリックが可能になります。

癖が強い板ですが、使いこなせれば最強です。グラウンドトリックを極めたい人におすすめのです!

形状 ツインチップ
横形状 FLAT KICK
板の固さ 5
板の長さ 146/148/150/151/152/153
レベル 中〜上級者向け

6.FLAT KING SPIN

今期からキャンバー量を抑え、リニューアルしたFLAT SPIN CAMBER形状により、今までのダブルキャンバーではありえなかった最高の安定感を実現したのが”FLAT KING SPIN

グラトリ、フリーラン、パークとステージを選ばないオールラウンドモデルです。

形状 ツインチップ
横形状 FLAT SPIN CAMBER
板の固さ 5
板の長さ 146/148/150/151/152/153
レベル 中〜上級者向け

まとめ

あなたの欲しい板は見つかりましたか?

「グラウンドトリックするなら011!」と言われるだけあって、011の板はグラトリ向けのテクノロジーが抜き出ています。
板の長さも1センチ刻みで種類があって、グラトリする人に取っては嬉しい限りです。

グラトリ向けの板で迷っているなら、とりあえず011にすれば失敗は無いと思います。

自分に合った板を見つけて、楽しいスノーボードライフを送ってください!