【2019-20】NITRO(ナイトロ)のおすすめスノボ板3選

【2019年12月8日更新】

  • NITROの板が欲しい!
  • 新しい板を買おうとしているがメーカーが決まらない

この記事はそんな方に向けて書かれています。

スノーボードギアオタクのキシレッチマンです。

これからスノーボードを始める方、新しい板を買おうとしている方、メーカーは決まっていますか?

今回は、無骨なイラストでかっこいいNITROの板を紹介します。

スノーボード板の選び方!おすすめのブランド・メーカー別10選

2018.03.15

NITRO(ナイトロ)とは

スノーボードオンリーブランドとして25年以上の歴史を持つNITRO。

ライダーからのフィードバックをボードやバインディング、ブーツに改良を重ね続けている。

様々なスノーボードシーンから老若男女までサポートするトータルブランド。

2019-20NITROのおすすめ板3選!

おすすめの板を下記詳細を含め紹介していきます。

形状 ディレクショナル/ツインチップ/ディレクショナルツイン
横形状 キャンバー/ロッカーなど
板の固さ 1〜10段階(1が柔らかく10が固い)
板の長さ 151/153/155など
レベル 初級者向け/中級者向け/上級者向け
参考価格 *****円

オールラウンドモデル

フリーランからパーク、パウダーなど、あらゆる地形を楽しみたい方向けのオールラウンドモデルです。

1.TEAM

NITROのフラッグシップモデルTEAM。

カービングからパークまで、幅広い範囲で活躍できるモデルです。

10年以上にわたりNITROで大人気の象徴的なスノーボードです。

形状 ディレクショナルツイン
横形状 キャンバー
板の固さ 7
板の長さ 152/155/157/156/162
レベル 中〜上級者向け
参考価格 約84000円

限定イラストモデルもあります。

2.BEAST

世界のトップレベルで活躍するパークライダーが集まって開発された至極のフリースタイルボードがBEAST。

平昌五輪の男子スロープスタイルでこの板を使っている選手が多くみられました。

パークでの性能はプロ達が認めている板です。

形状 ツインチップ
横形状 キャンバー
板の固さ 8
板の長さ 151/155/157/158
レベル 上級者向け
参考価格 約97000円

VOLCOMとコラボしている限定イラストもあります。

3.T1

NITROのフリースタイルモデルと言えばT1ぐらい有名です。

NITROの板は上級者向けでマニアックな板が多いですが、T1は初〜中級者にもおすすめです。

パークメインですが、カービングやパウダーもそこそこできるオールラウンドモデルです。

形状 ツインチップ
横形状 キャンバー
板の固さ 6
板の長さ 149/152/155/158
レベル 中級者向け
参考価格 約75000円

欲しいメーカーの板を安く買う方法

  • 欲しい板は見つかったけど高い!
  • 欲しい板は見つかったけどデザインが気に入らない!

こんな悩みがある方には、型落ちモデルをおすすめします。

楽天などのネットショップで、(NITRO 板 2018)などと入力すれば、型落ちモデルが見つかる可能性があります。

まとめ

あなたの欲しい板は見つかりましたか?

NITROの板は、近年プロスノーボーダーで使っている方が多いです。

デザインが無骨でかっこいいので僕はかなり好きです。

自分に合った一枚を見つけて、楽しいスノーボードライフを送ってください!