スノーボードギアオタクのキシレッチマンです。
スノボのホットワックスをする時に、スクレーパーでワックスを削りますが、「面倒くさい」、「大変」と思ったことはありませんか?
今回は、そんな悩みを解決する最強アイテムを紹介します。
その名も、「GALLIUMロングスクレーパー」
これさえあれば、ホットワックスがめちゃくちゃ楽になります!
Contents
GALLIUMロングスクレーパー

こちらのスクレーパーです。
ガリウムの簡易ワックスセットにもスクレーパーは入っているのですが、小さくてワックスを削るのに手間がかかります。
しかし、ロングスクレーパーを使うと、削るのがめちゃくちゃ楽になります!
GALLIUMロングスクレーパーでワックスを削ってみた

横幅が板全体くらいあるので、ゴリゴリ削れます。
通常のスクレーパーの倍くらいの大きさです。
横幅が広いので、取れたワックスをかき集めれる

スクレーパーの横幅が広いので、取れたワックスをどんどん移動して、削っていけます。

通常のスクレーパーだと、上下に移動して集めないといけないので、面倒です。
ノーズやテールも楽々削れる

スクレーパーの横幅が大きいので、ノーズやテールのカーブしている部分が削り辛いと思いましたが、反対側を使えば楽々削れます。
エッジも楽々削れる

通常のスクレーパーはエッジを削る部分が1つしか無いですが、ロングスクレーパーは2つあります。
切れ味が悪くなったら、切り替えれるので便利です。
まとめ
GALLIUMロングスクレーパーについて紹介させていただきました。
ホットワックスの作業で、スクレーパーでワックスを削るのが一番大変です。
ロングスクレーパーを使えば、ワックスを削るのがめちゃくちゃ楽になるので、ぜひ使ってみてください!