スノーボード大好き、キシレッチマンです。
今年も気付いたら8月になりますね。
8月といえばスノーボードのシーズン券が発売される時期です!
今回は僕が毎年買っている「マックアース30」と「中部セブン」について紹介させていただきます。
岐阜でシーズン券を買うなら絶対これがおすすめです!
マックアース30とは

マックアースグループが提供しているスノーボードのシーズン券です。
ちなみに30とは、約30ヶ所のゲレンデで滑走できるという意味です。
対象ゲレンデ
対象ゲレンデは以下のようになっています。
都道府県 | 対象ゲレンデ |
---|---|
北海道 | ・スノークルーズオーンズ |
福島県 | ・猪苗代スキー場 ・沼尻スキー場 ・会津高原南郷スキー場 ・会津高原高畑スキー場 ・裏磐梯スキー場 |
新潟県 | ・神立高原スキー場 |
長野県 | ・黒姫高原スノーパーク ・X-JAM高井富士 ・よませ温泉スキー場 ・あららぎ高原スキー場 |
岐阜県 | ・高鷲スノーパーク ・ダイナランド ・鷲ヶ岳スキー場 ・ホワイトピアたかす ・ひるがの高原スキー場 |
福井県 | ・今庄365スキー場 |
滋賀県 | ・国境高原スノーパーク ・箱館山スキー場 |
兵庫県 | ・ばんしゅう戸倉スノーパーク ・ちくさ高原スキー場 ・おじろスキー場 ・氷ノ山国際スキー場 ・神鍋高原万場スキー場 ・峰山高原リゾートホワイトピーク |
広島県 | ・芸北国際スキー場 ・ユートピアサイオト ・スノーリゾート猫山 ・ひろしま県民の森スキー場 |
僕は岐阜がホームゲレンデなのですが、主要なゲレンデが対象なので最高です!
その他の特典
マックアース30は他にも特典が盛りだくさんです!

駐車料金無料や、お風呂割引は本当にありがたいです!
料金
販売期間は2018/8/1~10/15となっていますが、早く買うほうがお得です!
販売期間 | 超早割 8/1~8/31 | 早割 9/1~9/31 | 通常 10/1~10/15 |
---|---|---|---|
全日大人 | 55555円 | 65000円 | 100000円 |
全日子供 | 25250円 | 30000円 | 50000円 |
数量は、限定4000枚となっているので、売り切れる前に買いましょう!
中部セブンとは

マックアースグループが提供しているスノーボードのシーズン券です。
マックアース30との違いは、中部(岐阜、長野、福井)のゲレンデしか無いところです。
また、特典や料金にも若干の違いがあります。
対象ゲレンデ
対象ゲレンデは以下のようになっています。
都道府県 | 対象ゲレンデ |
---|---|
長野県 | ・あららぎ高原スキー場 ・黒姫高原スノーパーク ・よませ温泉スキー場 ・X-JAM高井富士 |
岐阜県 | ・高鷲スノーパーク ・ダイナランド ・鷲ヶ岳スキー場 ・ホワイトピアたかす ・ひるがの高原スキー場 |
福井県 | ・今庄365スキー場 |
マックアース30の中部エリアのみのシーズン券です。
その他の特典
中部セブンも特典が盛りだくさんです!

ここまではマックアース30と同じ特典ですが、中部セブンには超お得な特典があります!

なんと全日券を買うと、お食事券1000円×7枚と、リフト半額券×7枚もらえます!
お食事券は7000円分で、リフト半額券は1000円で友人に譲れば実質14000円分になるんです!
料金
マックアース30同様、販売期間は2018/8/1~10/15となっています。
マックアース30と違い、平日のみのシーズン券もあります。
期間内に買えば値段は同じです。
券種 | 価格 |
---|---|
全日大人 | 65000円 |
平日大人 | 38000円 |
4歳以上 中学生以下 | 25000円 |
中部エリアのみで滑るなら中部セブンの方がお得かも知れません!
数量は、限定4000枚となっているので、売り切れる前に買いましょう!
申し込み方法

8/1から申し込み開始です。
まとめ
マックアース30と中部セブンについて紹介させていただきました。
ポイントをまとめると、
- 30ヶ所のゲレンデで滑走できるのが魅力
- 8/31までの超早割期間に買えばお得
- 中部エリアのみで満足できる方におすすめ
- 期間内に買えば値段は変わらず、食事券や半額券まで付いてくる
です!
今シーズンもスノーボードを楽しみましょう!