スノーボードギアオタクのキシレッチマンです。
先日、2019-20モデルのスノボ試乗会があって、YONEXの”STYLAHOLIC“に試乗しました。
STYLAHOLICは、19-20モデルに新発売される板で、今までの人気モデルの”STYLE”と”PARKAHOLIC”が融合した板です。
STYLAHOLICが気になる方がいたら、参考にしてみてください!
STYLAHOLIC試乗レビュー
シンプルで、飽きのないデザインになっています。
裏
形状 | ツインチップ |
---|---|
横形状 | キャンバー |
板の固さ | 10段階中5くらい |
フレックスは、STYLEとPARKAHOLICが融合したので、中間になっていました。
実際に乗ってみると、素材がカーボンなので、軽さに驚きました。
軽いとターンでのズレや空中での安定感などが不安ですが、この板は全く気になりませんでした。
むしろ、カービングはキレキレで、オーリーもやりやすくて、YONEXを代表するオールラウンドボードになること間違いないと思いました。
STYLEは固めで上級者向けでしたが、この板はミドルフレックスなので、中級者〜におすすめできる板です。
まとめ
YONEXのNEWボード、STYLAHOLICについてレビューさせていただきました。
今まで人気だったSTYLEとPARKAHOLICを融合して新たな板を作るとは、相当自信があったんだと思われますが、乗ってみて納得しました。
ただ、カーボンで出来た板の乗り心地は人によって好き嫌いが分かれるかもしれません。
STYLAHOLICが気になっている方は参考にしてみてください!